婚活=成婚活動なのは当たり前の話ですが、最近世間では「就活」「朝活」「終活」など「◯活」という言葉がたくさんありますね。もともとは就活から始まったと記憶していますが、「活動」という言葉をつけると何となく頑張れる気がしますよね。「自分だけじゃないんだ」「いずれ成就する」とかそんなイメージがあります。
私たちは「婚活」に携わる人間ですが、敢えて言わせていただくと、
「婚活は簡単ではない」
ということです。なにしろテーマが一生モンですからね。一生を添い遂げるパートナー探しが「婚活」。それは慎重になりますよね。
そうです。「相手探し」が「婚活」です。
でもここで、しっかりと婚活者のみなさまに認識して欲しいのは、相手探しが婚活と言いましたが、他の◯活と同じように婚活も「自分探し」の旅でもあります。自分をよく知る事が婚活の第一歩ではないかと思います。当然ですが婚活は自分と相手とのマッチングが重要です。世の中には色々な方(性別・職業・居住地・年齢等)がいますが、そんな方の中から自分にピッタリの相手を探し出すのが「婚活」。でもそれは相手にとっても同じこと。相手に選ばれるためには、先ずは自分がどんな「ヒト」であるかを客観的にとらえる事が必要です。
「自分が思っている自分」と「第三者が見ている自分」は実は相当違います。
「婚活は自分と向き合うこと」
そこが、あなたの「婚活」スタートです。
「そもそも婚活って?」への1件のフィードバック